【靴】Ugg ブーツ

アグ・ブーツというものをご存知でしょうか。

羊の皮のブーツです。羊毛がついている部分を内側にして縫い合わせた、長靴のような形のものです。




これ、最高に暖かいです。最初は特に興味なかったんですが、プレゼントされて履きはじめ、今ではこれなしの冬は考えられません。寒い実家に住む両親にもプレゼントしてしまったくらいです。

なんといってもすばらしいのは、その保温性からは想像もつかないほどの通気性でしょう。本場では靴下を履かずに、はだしで直接履くものらしいです。蒸れるじゃん!と思いますが、これが信じられないほど蒸れません。それなのにこのホカホカ感。また、大変やわらかく、履いて家事などこなしても疲れません。冬は一日中履いてしまいます。

ちなみに私の夫はオーストラリア人なのですが、子どもの頃からみんなよく履いていたそうです。日本と違って向こうでは家の中でも外でも履いています。

アグ・ブーツといえば UGG ブランドのものが有名ですが、実はこれはアメリカ資本なので、「UGG社ブランドは本場オーストラリアのものではない!」と語っていました。それならオーストラリア人にとっての本場のものはどれかというと、EMU ブランドなどになるようです。


送料無料*EMU[エミュー] ムートンブーツ

最近こそ街中で見かけることも多くなりましたが、発祥地オーストラリア(または人より羊の方が多いニュージーランド。はっきりしないようです)では1920年代ころからこの手のブーツが使われていたそうです。その後サーファーが海から上がった後に冷えた足を暖めるために履いていたのがきっかけで、アメリカなどで爆発的な人気を呈します。




UGG という言葉は、「Ugly(醜い、不恰好な)」という言葉から来ているというのが通説で、最初に作られた一足を見た作者の奥さんの一言から来ていると言われています。オーストラリア・ニュージーランドではUGG という言葉はこの形式のブーツを指す一般名称となっているので、登録はされていません。「長靴」という言葉を登録できないようなものでしょうか。ただしアメリカを初めとする多くの国では、UGG 社の登録標章となっているようです(この辺がオーストラリアといろいろもめた要因みたいです)。

EMU のブーツ (Amazon)
EMU のブーツ(楽天)

UGG のブーツ(Amazon)
UGG のブーツ(楽天)


義理実家に遊びに行っていた時に買ってもらった私のアグも EMU 産でした。オーストラリア人の思い入れという感じでしょうか。ちなみに製法は変わらないと思われますので、私的にはどちらでもよかったりするんですが、彼らにとっては「お寿司は中国が発祥」と言われるような悔しさなんでしょうか・・・。


大体2万円前後とお値段は決してお安くありませんが(私にとっては・・・)、これがダメになったらまた次同じものを買おうと思っているほどです。一度使ったらその快適さに病みつきになりました。

ちなみに巷には廉価のナイロンやコットン製の アグ・ブーツもどきも売っていますが、通気性ではムートンと比べ物にならず、とても蒸れます。見た目はそっくりだったりしますが、慣れてくると足を突っ込むだけですぐに違いが分かります。ちゃんとムートン(天然の羊毛)を使ったものかどうか調べて買うといいでしょう。

EMU AUSTRALIA ブーツ

サイズは少しきつめくらいがちょうどいいかと思います。私もそういわれてきつめのにしたのですが、履いてるうちに革が自分の足に合わせて伸びてきたのか、今はちょうどいいです。ちなみに私は足が小さいので、輸入モノは大抵子どもサイズでちょうどいいくらいです。

また、アグ・ブーツは洗えます。多くのオーストラリア人家庭では、なんとそのまま洗濯機に放り込んで洗っていました。「高いのに・・・」と思ってしまいますが。

私も数シーズン履きまくってさすがに汚れてきたので、とうとう洗濯機トライしてみました。アグは特殊な素材なので専用の洗剤を使います。



【全品ポイント2倍】ugg CARE KIT クリーナー

ただし、通常はブラシなどで外側だけを手入れする用らしいです。洗濯機用では(少なくとも表向きは)ないようです。

洗濯機に投入するときにはさすがに気が引けましたが、夫のアドバイスどおりタオルのようなものを一緒に入れて普通に洗いました(でないとがっこんがっこんするので)。洗濯が終了して取り出した時には、かわいそうなほどしわくちゃで濡れ濡れな上に、革が何とも言えない独特の獣臭を放ちます (;゚д゚)ァ....

夫いわくこれは革の性質らしく、乾くと消えるよという言葉どおりほんとに消えました。ちなみに脱水は不可欠です。

脱水後は型崩れしないようにビール瓶に刺して、風通しのいいところに干して置いたら、ちゃんと元通りにしゃきーんとなりました。中も外もすっきり綺麗になってうれしいです。

脱水した直後。長いタイプは中が乾きにくいので、なるべく短くして干します。
外で日陰干しなどがいいかと思います。

あまりに快適すぎて、ちょっとした小旅行にも持って行ってしまいます。ただし今持っているのは室内履きとしてはかさばるので、携帯用にモカシン風のものを買おうと思っています。




ムートンの快適さに目覚めてしまった私は、靴の中に敷けるムートン製インナーソールも購入。アグ・ブーツの中に一組、普通の靴の中に一組、そして蒸れがちな長靴の中に一組入れています。


ふわふわ、もふもふのムートンの中に、冷えた足を入れるときの幸福感と言ったら・・・。頭寒足熱とは、昔の人はよく言ったものです。

------------------------------------




【ポイント20倍】【送料無料】UGG Australia

EMU のブーツ (Amazon)
EMU のブーツ(楽天)
UGG のブーツ(Amazon)
UGG のブーツ(楽天)

【Adidas】「裸足感覚シューズ」参入

以前、5本指シューズを買ったことを書きました。

記事はこちら。
Adansonian: 【Vibram】 5本指シューズ (1)
Adansonian: 【Vibram】 5本指シューズ (2)

最近アディダスも参入したようです。

アディダスも「裸足感覚シューズ」参入! “5本指”の意外な用途とは? 

アディダスの5本指シューズ:アディピュア トレーナー

引越しの荷解きをまだしていないのでまだ靴が手元にないのですが、急にコアとかやりたくなってきました。

【アフリカ】病院

今、アフリカの田舎の病院で働いています。

別にNGOとかではなく、こっちでできた知り合いの知り合いのツテで、ちょっと手伝ってよ。みたいなノリで、もちろん無給ですが。

主に小児科で働いているのですが、やばいです。もうあまりのやばさに心が折れそうです。

嘘みたいに、子どもたちが死んでいきます。

ばたばたと死んでいきます。

苦しんで苦しんで、泣く力もなく、おびえきった目をして。

やっとのことで死んでいきます。

電気も水もきちんと来ておらず、外国からの援助もここまではあまり届いていないようです。薬も医者も機械もラボも知識も人手も全然足りません。

検査も画像もなく、結局何の病気か分からないまま死んでいく子も多いです。そして死んだ後お葬式を出すお金がない子どもの、骨と皮だけになった遺体は、リヤカーみたいなのでどこかに運ばれていきます。

「痛みはどう?」と様子を見に行ったら毛布の中で目を開けたまま冷たくなっていた子もいます。足が震えました。

「あの子、死んでるよ!」とナースに言ったら「あぁ、数時間前に死んだよ」と言われました。他の生きてる子たちと一緒にならんで寝かされていました。





今の病院の小児科(といってもボロボロの建物です)は常時10人くらいの子がいます。0歳~10歳くらいまでで、ほとんどの子は、マラリア+何か別の病気(マラリア以外大した検査もできないので不明なまま治療することが多い)です。

腸チフスも大変多く、進行して腸が破裂し、Sepsis を起こして亡くなる子も。というかここに来てから一ヶ月ほど経ちましたが、今のところ腸破裂は100% の死亡率です。手術でも1人も助かりませんでした。

また、内戦があった関係で予防接種を受けられなかった10歳前後の子たちが、劇症 B 型肝炎や破傷風を起こして運ばれてきます。劇症肝炎の子たちも1人も助かりませんでした。

結核の子も1人。全身にひろがっており、背中も変形して立つこともできません。

無力感でいっぱいです。

親はすがるような目で「White People が来たからもう大丈夫かも」みたいに何度も何度もお礼を言ってきます。何もできてないのに。

大きな手術の後に痛みで泣き続ける子にあげる鎮痛剤すらありません。死期が近く、痛い痛い、息ができない、とおびえきった目で私を見ていた子どもたちが亡くなると、正直思います。


「やっと楽になったね・・・ごめんね・・・」と。

「次はもっと幸せな人生を送るんだよ」と。




途上国もアフリカも初めてではありませんが、これほど人間が死んでいくのをみたことはありません。「高い乳幼児死亡率」という言葉がこんなに生々しいものだったとはじめて理解しました。悪い夢ばかり見ます。

なんとか薬の供給先を探したり、状態の悪い子をもっと大きな首都の病院に送れるように奔走したり、というようなことしかできていません。知識の壁も厚いです。「ここはアフリカなんだ。しょうがないよ」という決まり文句を前に、まさにのれんに腕押しという感じです。

私一人でいったい何ができるのか。どうすれば単純にこの死の連鎖をとめられるのか。何から始めればいいのか。

とりあえずここに書いたのは、こういう壮絶な事実がある、ということを記しておこうと思ったからです。

できることから一つ一つ、進んでいこうと思います。


【モノ】2台のPCをつなげるケーブル

タイトルのとおりなのですが、2台のコンピュータをつなげることのできるデータ・ケーブルがあるのをご存知でしょうか。USB 端子同士をつなぐと、ドラッグ & ドロップで2つのコンピュータ間のファイルをコピーすることができます。

超便利 (゚∀゚)



例えば新しいPCを買って、古いPCからお引越しをしたいという場合にも、さくさくできます。USB サムドライブや外付けHDD などと違って、PCの容量さえあればどんな大容量のデータも一度で移動できます。


Windows7対応 USBデータリンクケーブル Donya ダイレクト

音楽や写真など大容量のデータも、一度で移動できます。数百ギガでも1回です。

昔はソフトをインストールしないと使えなかったりしましたが、今出ているのはほぼすべて、何もインストールせずにつなぐだけですぐに使えます。なので、友達のPCから写真や映画をもらう、というときにも気兼ねなくつなげますね。

ちなみに今私が使っているのは何年も前に買った Logitec の結構大型のもので、もう売ってないみたいです。今のは小さい上に値段がぜんぜん安くなっているので買い換えたいのですが、今のが普通に使えているので壊れるまではこれです。

友達や同僚にもしょっちゅう「貸してー」と頼まれています。地味に人気者です。

【無名】 Afghan Blue Glass

無名アーティストの作品

場所:アフガニスタン




アフガンで見つけた青いグラス。アフガンの土の質のせいで、こういう青い色が出るんだそうで、きれいな青系のグラスがたくさんあった。お店が暗かったのでよく見えなかったけど、明るいところで見たらほんとに綺麗な青で、あの無機質な砂漠からこんな青ができるなんて面白い、と思った。

あぶくがたくさん入ってるのは焼きや技術が足りないかららしく、日本でも昔のガラスは空気が入ってみんなこんなだったらしい。




この濃紺のグラスと、明るいターコイズみたいな水色のグラスが、二つ寄り添うようにならんでるペアがあった。別に意図したわけじゃなくて、多分ただ単にまっすぐにならなかっただけなんだろうけど。夫婦茶碗みたいに2つが寄り添う姿がかわいくて、婚約したばかりの友達のお土産に買った。

大事に日本まで持って帰ったのに、なんと渡す前に落っことして、グラスは粉々に。
ありえない・・・私。

【モノ】ワイヤレスヘッドフォンの変遷

何年か前にSkype を使う際の便利小物についてご紹介したわけですが(記事はこちら)、今私が使っているヘッドセットについてもう少し詳しく書いてみることにしました。

Adansonian: 【Skype】 便利小物

これ ↓ です。Plantronics というアメリカのブランドのものです。



この手のワイヤレス・ヘッドフォンは、これで3台目になります。共通する特徴としては、PCからの音をケーブルなしで飛ばしてくれること・マイクが付いていてSkype で会話ができることです。PC の前に座りっぱなしで長電話しないで済むし、PCに入っている音源(音楽・講義・ラジオなど)ならすべて飛ばしてくれます。音質もワイヤレスとは思えない質です。

初代のヘッドセットも Plantronics のお高い Bluetooth のもので、確か当時1万3千円くらいしました。これのよかったところは、ごつくないスマートなデザインです。ただ、当時のBluetooth はどうも少し弱かったのです。例えばPCのある部屋から少し遠い部屋に行ったりすると、電波が切れていました。これはかなりのストレスですし、チャット中うかつに動けません。

あと、Bluetooth をつなぐのが結構面倒でした。最近のやMac はもうぜんぜん簡単らしいですが、当時の私の古いPC では少なくとも3回くらいクリックしないと チャットで使えるようにはならない仕組みになっていました。この3クリックが面倒なんですよね。


で、2代目は赤外線? というか無線? のLogitec だったかのヘッドセット(マイク付きのヘッドフォンをヘッドセットといいます)を買いました。これは USBの端子(サムドライブみたいなの)を PCに差し込むだけで、一瞬で使えます。というか普段から挿しっぱなしにしてあれば、ヘッドセットの電源を入れるだけですぐに使えます。

しかも電波が格段に強い!  前に住んでいたフラットは、家を出たところにある廊下のダストシュートにゴミを出す方式だったんですが、鉄のドアの外に出てもまだつながるのにはびっくりしました。さらにマイクも頑丈なワイヤっぽい作りになっていて、話しやすい場所にぐにゃり、と曲げられるのが便利でした。これは夫が気に入って今でも現役です。

そして3台目ですが、アフリカに移住する前に、重要なガジェット(デジカメとか)は壊れたりしてもいいように予備を持っていくことにしたために購入したものです。この村ではまず手に入らないし。



で、Bluetoothでないワイヤレスで、頭に載せる形のヘッドセットで、お値段がまぁまぁで、接続が簡単なものを探したところ、Plantronics 995 ヘッドセットにたどり着いたというわけです。結構簡単に見つかりました。

マイクが付いていて、Skype を使うときには下ろして使いますが普段は上に上げておきます。USB をPCに差し込んで使います(Bluetoothではないので、このUSB 端子が電波を送ってくれる仕組み)。快適です。ヘッドセットのON ボタンを押すと、一瞬でつながって音楽が流れてくるのには感動しました。このシンプルさが一番の売り物だと思います。

Plantronics 995 ヘッドセット

耳の部分はふかふかのクッションが付いていて、耳全体を覆うので周りの音はかなり遮断されます。見ての通り結構ごついです。

ワイヤレスヘッドセットには、頭の上ではなくて後ろに掛けるタイプや、片耳にかける Bluetoothタイプのように大変コンパクトなものもあります。出張などに持っていくにはこちらの方がいいですね。


-------------------------------------
PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット

-------------------------------------

ちなみに音質などにこだわる方には、ゲーマー仕様をお勧めします。PS用とかそういう感じのです。ゲーマーにはこだわりのある人が多く水準も高いので、PCやマウスなども長時間の過酷な(?) 使用にも耐えるゲーマー仕様はかなりいいスペックであることが多いです。その分お値段ははりますが、質がよくて長持ちするものをお探しの方にはお勧めです。


-------------------------------------







【Skype】 便利小物

私は引越しが多いです。それも国をまたいだ引越しを長年続けてきました。なので友人も家族もあちこちに散らばっています。

今でこそ iPhone + Wifi さえあれば、Skype で普通に世界中電話できちゃう時代になりましたが、Skype 以前の黎明期は大変だったのです。ロシアでは黒電話からケーブルを抜いて、それを PC につないで、MS メッセンジャー と Yahoo メッセンジャーを平行起動して(どちらかが落ちてももう片方からかけ直せるように。でもどちらもダメだったり・・・)、ルームメイトには電話回線をうっかり使わないようあらかじめ頼んだり。今書いてるだけでなんだか疲れが・・・。

特に今の夫とは遠距離だった期間が長かったため、ネットが使えないような国にいたときには電話代だけで月に8万円くらいかかったときもありました。

はじめて Skype を使い始めたのは何年前だったでしょうか。相手もアカウントを持っていれば、世界中どの国でも無料という、当時は画期的なというか今でも画期的なサービスです。さらに相手がアカウントを持ってなくても格安で電話ができます。アメリカとか確か1分2セント とかだったような・・・。もう今では日本でも 普通に電話掛けるのに Skype を使ってしまうくらいです。PCを新しくするとまず最初に入れるソフトです。

そして Skype を使い始めて1年後くらいにまたまた私の生活を大きく変えたもの。それはなんといってもワイヤレスヘッドフォンです。

文字通りケーブルなしのヘッドフォンです。無線やBlue tooth で 音声を飛ばします。Skype に限らず、音楽でも映画でもゲームでも、PC から出る音をすべて飛ばします。

これ、話を聞いてると「ふーん」という感じですが、1回使い始めるともう二度と元には戻れません。それほど便利です。

Skype で友達と話しながらお皿を洗ったり。音楽を聴きながらアイロンをかけたり。Podcast を聞きながら料理をしたり。って家事ばかりですが、ワイヤレスヘッドフォンのおかげで家事が本当に苦にならなくなりました。ていうかお風呂掃除とか、何か聞いてないとやってられません。

今使ってるのはこれ ↓ です。Plantronics というアメリカのブランドです。



Skype、ちょっとあり得ないくらい便利です。最近は身の回りでも普通に使っている人が多くなってきたように思います。日本語化されたのもあり、ますます普及していくといいなぁと思います。なんとか自分の周りの人は Skype に加入してもらいましたが、友人みんな Skype 持ちだったら本当に便利です。

Skype を使う時の便利小物がいろいろ出ています。簡単に紹介してみます。



USB でPC につなぎ、Skypeを表示し、電話先を選択、発信や保留や通話終了までを すべてこれでできます。まんま受話器型でとても手軽です。

-------------------------------------------



これはまさに普通の電話と同じ形式ですね。液晶がついてて、オンラインの人には無料通話で、オフラインの人にも Skype 料金で、パソコンを起動させずに通常の電話を使うのと同じ感覚で受話器を取って電話を掛けられます。

Skype を あまりPC に詳しくない人に教えようとした経験のある方は分かっていただけると思うのですが、使ったことのない人に「ネット上で電話を掛けると無料」みたいなコンセプトってあまり理解してもらえないというか、面倒そうと思われてしまうんですよね。特に親世代はおっくうがって大変でした(汗)。帰省するときに持って帰って、一緒に使い方を教えてあげるといいかもしれません。
-------------------------------------------




How to ものの本もいろいろ出ています。結構普段使ってても知らなかった機能もあったりしてびっくりです。
-------------------------------------------


これ、なんか最近あちこちで広告を見かけます。要は英会話レッスンを Skype でやりましょうというコンセプトです。講師も生徒も自宅(でもどこでも)にいながらレッスンができるので、便利な上に格安です。こういうアイデアを思いつく人がいるんですねぇ。
-------------------------------------------


PC のUSB につなげて使える、Skype ビデオ電話用です。マイクの性能がとてもいいらしく、評価が高い割にはお値ごろです。私は普段は音声通話なのですが、子どもを見たいときや、何人かで一緒に話したいとき、あとは何かを見せたいとき(これ買ったのとか)などにビデオにしています。

ちなみに Logicool というブランドはかなり作りがしっかりしたイメージがあります。
-------------------------------------------


非常にシンプルな、マイク & ヘッドフォンですね。私も何年もこのタイプを使っていましたが、なぜか頑丈で壊れません。差し込めば使える、という簡単さに美学を感じます。もちろん音楽や映画の音も聞こえます。数百円なのも魅力です。
-------------------------------------------


これは、ビデオ通話用Web カム に別添でマイクが付いてるものです。別々に使うこともできます。安定のバッファロー社製です。
-------------------------------------------

いかがでしょうか。Skype 公認とうたっていなくても、マイクとイヤフォンさえあれば使えます。スマホでSkype を使う場合には普通に使えばいいの簡単です。ハンズフリーで会話したいときはBluetooth でワイヤレス化できますね。

昔、かなり辺境の国から来ている留学生と知り合ったことがあります。彼女自身は日本にいて、ネットも使える環境にあったのですが、母国は電話回線のみ。で、国際電話用のプリペイドカードみたいなのを買って、毎日のように家族に電話をかけていました。なかなか帰国もできず、かなりホームシックにもかかっていたようです。

3年後くらいに会ったときに彼女が言っていました。「日本では給料がずっと上がったのに、結局ほとんど電話代に消えた。今までにかけた電話代を合計したら、母国に大きな家が一軒建った・・・。」と。

当時からしつこく Skype を勧めてはいたのですが、彼女自身あまり PC に詳しくなくてしり込みしていたようです。これだけの金額を使うことになるなら、新しいPC を買って母国に飛び、ネット回線を引いて家族が使えるようにしてから日本に帰ってきたとしても、結局は断然安い投資だったのに・・・と悲しくなりました。最近は留学生もみんな Skype を使っているようで何よりですが。

最初は面倒なようでも、いったん設定してしまえばその後は楽です。もしもまわりに電話代で苦しんでいる人たちがいたら、ぜひ教えてあげてくださいね。