かの有名な医学? 漫画、手塚先生のブラック・ジャックを英語で読んでみました。
ブラック・ジャック(英訳)→ リンク
こんな表紙 |
ブラック・ジャック(オリジナル日本語文庫版)→ リンク
日本語はうれしい文庫サイズが出てます。 |
探したら普通~にアマゾンに売ってたので思わず大人買い。こちらの本屋でも見かけたけど15ドルくらいしたのでアマゾンでみてみたら一冊11ドルくらいで売ってました。これに日本のオリジナルサイズの3巻分くらいが入ってます。
ちなみに同じ手塚先生のブッダも勢いで全巻大人買い(→ 記事はこっち)。
子どもの頃から暗記するほど読んだ漫画なので、英語でもすらすらと読めました。病気の名前なんかも。ピノコもなんか妙な英語しゃべってます。お好きな方にはとってもお勧めの勉強法だと思います。
![]() |
こんな感じに、オリジナルの漫画に英語をかぶせた形。 思わず読みふけってしまいます。 |
普通のトラベル英会話やビジネス英会話とは違い、入院とか手術という環境での英会話が学べますので留学を考えてる医療関係者の方などにはいいかもしれません。こういう、好きなものから入るという勉強法は、語学に限らずお勧めします。というかこうでもしなきゃやってられません。
医療系ドラマ(グレイズ・アナトミー
こちらで人気だったのはDr. HOUSE/ドクター・ハウス
日本でもやってるんでしょうかこの番組。とりあえず一巻試しに観てみたらいいかもしれません。友達と共同で購入するのもアリかもしれませんね。
言語に限らず新しい事を学ぶには、いろいろな側面から接していく(読む・聞く・話す・書くなど)と記憶が定着しやすい気がします。
ブラック・ジャック(英訳)→ リンク
ブラック・ジャック(オリジナル日本語文庫版)→ リンク
漫画全巻セット一括購入
コミック¥100円均一 livedoor BOOKS 1500円以上で送料無料!
ちなみに同じ手塚先生のブッダも勢いで全巻大人買い(→ 記事はこっち)。
No comments:
Post a Comment